テーブルウェア
[PEBUCOのカッティングボード]
ステンレスのハンドルが付いたPUEBCOのカッティングボード。
他ではあまり見かけないそのデザインがお気に入りポイントです。

まな板としてはもちろん、おつまみやスイーツを盛り付けてそのままサーブしてもおしゃれに見えるので、おうちごはんの演出には欠かせないアイテムです。

サイズは7×32cmと17×27cmの2つを使用しています。
個人的には細いタイプの方が好きですが、使いやすいのは幅の広いタイプ。
もう少しちゃんと使いこなせるようにならなくては(笑)

みなさんもお気に入りのカッティングボードをぜひ見つけてみてください。
料理・ドリンク
[え?嘘、これが手作り?おうちおやつに魅了]
いろんな方のおうちごはんを覗かせていただく中で、最初に驚いたことが手作りおやつのクオリティーの高さでした。
手作りには見えない繊細さと、それでいて個性が光るダイナミックさ。
おうちでこんなおやつが作れるのかと圧倒されました。
[とりあえず挑戦。home made sweets]
そもそもおやつを手作りする習慣がなかったので、手始めに簡単なものから挑戦!

まんまるドーナツは子どもたちも大好きで、クックパッドにもレシピを載せているのでぜひ。
レシピID:6069414

参考にさせていただくレシピのほとんどがおいしくて、本当に手作りおやつのレベルの高さに驚くばかりでした。
[得意(?)になったタルト作り]
いろんなおやつを作る中で、一番相性が良かったのがタルト。

作るのも食べるのも好きになりました。

[わたしのタルト生地]
12cmタルト型2個分
材料:
1 薄力粉120g
2 全粒粉30g
3 砂糖40g
4 無塩バター80g
5 塩1つまみ
6 卵黄1個
1]振るった薄力粉と全粒粉と砂糖を混ぜ合わせる
2]1]によく冷やしたバターと塩を入れ米粒大なるまでよくすり合わせる
3]2]に卵黄を入れ生地をまとめたら冷蔵庫で半日以上寝かせる
※わたしはフードプロセッサーで撹拌することが多いです。
よく使う12cmのタルト型で2個分、余った生地でクッキーなど作っています。
バレンタイン仕様に薄力粉10gをカカオパウダーに置き換えても。