料理・ドリンク
海老とアスパラの塩胡椒炒めと雑穀米のお粥と薬膳茶

海老は、気力を充実させて滋養強壮効果があり、血行を良くしてくれます。
アスパラに含まれてるアミノ酸のアスパラギンは、栄養ドリンクにも含まれていたりします。むくみや疲労改善に効果的な食材です。
海老とアスパラを、生姜、にんにく、塩胡椒でシンプルに味付けしました。
レモンは、精神安定に作用するので、香り付けにしてあります。

お腹を休めたい時は、お粥は最適です。
消化を助ける様に、雑穀を多めに入れて、美肌成分や免疫効果が高いクコの実をトッピングしました。

なつめ、薔薇と菊の蕾、カモミールをブレンドしたお茶です。ほんのり甘く、とてもリラックス出来るお茶です。
なつめは、スーパーフードと言われ女性に嬉しい成分がたくさん!
薔薇の蕾は、ビタミンCが多く美肌や貧血などに効果があります。
菊の蕾は、沈静効果、低血圧、冷え性などに効果があります。
カモミールは、リラックス効果、利尿効果、抗菌効果などがあります。
今回は、お湯を注いだだけですが、緑茶ベースやルイボスベースなど、色々なお茶で淹れても美味しいです。
妊娠中の人やアレルギーの人は使用していいか、確認してから食材を選んで下さいね。
テーブルウェア
一人分の土鍋はとても便利!漢方を煎じる時は、土鍋か土瓶で。

土鍋や土瓶は、遠赤外線効果があり、煮出したり、煮込んだりするのにとても適しているんです。お粥はもちろん、うどんなどでも大活躍です。
それから、土瓶で白湯を作ると、とてもまろやかで美味しい白湯になりますよ!