手土産
鹿児島睦×romi-unie正方形の缶の中に感じるファンタジー♡

陶芸、ファブリック、版画など幅広い分野で活躍する鹿児島睦さん。最近は有名歌手のCDジャケットにも使用されていました。北欧の老舗ブランド、ラプアカンクリやグスタフスベリともコラボレーションされていて、以前から少しずつプレートやハンカチをお迎えしていました。
romi-unieさんは鎌倉と東京で展開されているジャムとお菓子のお店です。romi-unieさんのお菓子は手作りの工程と素材、お菓子がもつ楽しさにこだわりをもち職人さんが丁寧に作っています。時々、雑誌で見かけていて、一度、訪れてみたいなと考えていたお店です。
たまたま鎌倉に行く機会があり、運良く、鹿児島睦さんのコラボ缶の発売近くだったので、お迎えすることができました。


サブレ缶を見て、一番に感じたことは・・・なんて、かわいく、可憐でおとぎ話のような缶なんだろう♡
幼いころに夢見ていたおとぎ話のような世界観、可憐な花や蝶に囲まれたお姫様にその隣に立つ少年。二人は恋人なのかな?それともこれから二人の物語が始まるのかなと、いろいろな想像を楽しませてくれるデザインだなと感じました。側面の花柄もとってもかわいい!

中身のサブレやビスケットも・・・本当にかわいい!食べてしまうのがもったいないくらい♡おいしくいただきましたが(笑)
ウサギのサブレはbunny(バニー)と名付けられていてアールグレイの茶葉が加えられたもの。アールグレイの香りがほのかに鼻から抜けて、程よい甘さで、おいしかったです。
鳥の形のはbirdie(バーディ)と名付けられた、バターとミルクのサブレです。こちらは発酵バターの風味があり、コーヒーと合いそうだなと感じました♡
他にもショートブレッドやレモンクッキー、チョコチップクッキーなどが入っていました。どれもおいしくて、大事にいただきました。


テーブルウェア
Gustavsberg×鹿児島睦 アプリールプレート

この日のティータイムに使用したプレートはグスタフスベリ×鹿児島睦さんコラボレーションのアプリールプレートを使用しました。
スウェーデンを代表する陶磁器メーカーのグスタフスベリ。北欧好きの間では有名ですね。
スウェーデン旅行の際に購入してきたものです。
アプリールは優しいタッチで描かれた花柄で、プレートを囲む花で食材を引き立ててくれます。
ちなみに下に敷いたハンカチも鹿児島睦さんデザインの物。魚の表情がかわいくて気に入っています。


特別なおやつを用意して、お気に入りのプレートにのせて食べる。幸せで癒しのひと時です♡
