料理・ドリンク

おでんが少なくなり、スペースが出来たらうどんを投入。
昔コンビニおでんのメニューにうどんがあって、それが美味しくて…!
それから我が家の定番です。
花・植物


ヒヤシンスの球根の水栽培を始めてみました♪
紫色の花が咲く予定です。
キッチンカウンターに置き、毎日楽しみに眺めています。
奥に見える白い花はマトリカリア。
マーガレットやカモミールに似て、とても可愛らしい花です。
おでんには大体ビールや日本酒をチョイスしている我が家ですが、今回はプロおすすめの自然派赤ワインとマリアージュ。和風だしとよく合い、新しい発見に感動です!おでんはおうどんを投入したり、次の日にはおでん汁で炊いた茶飯も楽しみのひとつ。メニューに合うお酒との新しい出会いを、酒屋さんにお手伝いをしてもらうのもおすすめですよ。 続きを読む
おでんの時は大体ビールか日本酒、たまに白ワインの我が家ですが、先日酒屋さんに"これはおでんにも合いますよー"と、勧められたのは赤ワイン!
興味津々で購入し、ワクワクしながら開栓しました♪
テーブルもいつものおでんと違って、なんだか小洒落た感じになりました。(笑)
味はしっかり深く、でも軽やかな自然派ワインで、確かに和風だしと良く合います!
夫と新しい発見に感動し、ワインもおでんも進みました♪
好きな具材は、夫は厚揚げ、息子はこんにゃくだそうです。
私は魚河岸あげ。
はんぺんとはまた違う、みちっとしたふわふわ感が大好きなのです♡
おでんが少なくなり、スペースが出来たらうどんを投入。
昔コンビニおでんのメニューにうどんがあって、それが美味しくて…!
それから我が家の定番です。
ヒヤシンスの球根の水栽培を始めてみました♪
紫色の花が咲く予定です。
キッチンカウンターに置き、毎日楽しみに眺めています。
奥に見える白い花はマトリカリア。
マーガレットやカモミールに似て、とても可愛らしい花です。
おでんの次の日の朝は、おでんの出汁で炊いた茶飯にします。
夫が昔から食べていたそうで、私もハマりました!
具材を存分に吸った出汁が染みたご飯。
その上に目玉焼きを乗せて、お醤油をちょぴっと垂らして食べるのが大好きです。
本当にコメントを削除しますか?