料理・ドリンク
【レシピ】ヘルシーフルーツ大福(2個分)

[材料]
(お餅部分)
〇切り餅 80g
〇果汁 20g (今回、苺は果肉も丸ごと使用!)
〇水 10g
〇打ち粉 適量 (今回はグリーンバナナ粉を使用。片栗粉でも可)
(具材)
〇餡子 40g(我が家は、発酵餡子を使用)
〇フルーツ(お好みで。今回はみかんと苺を使いました)
糖には、甘さをつける他にも、保水する効果があります。
お砂糖(ショ糖)は糖が2つ繋がった二糖類で、その糖の鎖が短いほど保水性が高い特性があり、フルーツには、果糖やブドウ糖などの単糖類、ショ糖などが含まれるため(フルーツによって割合は異なる)、お餅に練りこむことで、砂糖の代わりに冷めても柔らかく仕上げるというわけです!

[作り方]
① お好みのフルーツを絞る(あるいは丸ごと潰したりミキサーにかける)。
② 切り餅を角切りにし、水10gと一緒に器に入れてラップをし、600wのレンジで約1分温める。
☆point
・お餅を角切りにすることで全体が均一に混ざるようにします。冷凍している場合は、常温に解凍してからカットすると良いです。
・みかんは薄皮が残るためジュースを絞り、苺はフォークでつぶしたものをそのまま練りこみました。

③ ①を②に入れ、良く練る。
④打ち粉を入れた容器に③を2等分にして落とし、荒熱が取れるまでしばらく置く。
☆point
・温かいと扱いづらいので、冷蔵庫で触れるくらいまで冷やすと良い。

⑤フルーツを餡(約40g)で包み、冷蔵庫で冷やしておく。
⑥手に打ち粉をし、④で⑤を包んでいく。閉じ目を下にして形を整えたら完成!
☆point
・餡は硬めなほうが包みやすいです。我が家では発酵餡子を硬めに仕上げたものを使用し、完全甘味料不使用で作りました。
・フルーツが大きいと餡とお餅が包みきれなくなるのでほどほどに。笑

手土産
お仕事帰りの主人からの嬉しいお土産

お茶の水駅で定期的に開催されているサンクレールマルシェ。こちらでは素材にこだわる店舗が多く出店されています。
丁度開催日だったある日の夕方、主人がお仕事帰りに大好きな苺大福をお土産に買ってきてくれました。
お餅、餡子には好みの質感があるのですが、こちらの苺大福は最近食べた中で一番好みの食感に近い気が!
無添加で良質な素材を使用し、安心して美味しくいただきました。
とはいえ、どんなものでもちょっとしたお土産って貰うと嬉しいものですよね。