手土産
小さなお店だけど、「カステーラ」にこだわるお店

全国菓子博覧会で、名誉総裁賞を受賞した、「つくも」のカステーラ。
コクがあるのにしつこくなく、しっとりした口当たりと黄身の香り。
食べると、違いが分かる逸品です。
小江戸川越は、芋菓子が有名

昭和九年創業、小江戸川越で芋菓子を代々作り続ける、「芋屋仙次郎」のポテりんご。
さつま芋と林檎の組み合わせは、間違いなし!和洋折衷なお菓子は、緑茶、紅茶、珈琲、何でも合うと思います。
埼玉では知らない人は居ない、お饅頭!

埼玉の銘菓、「十万石」の十万石まんじゅう。
餡子が甘すぎず、柔らかめの皮と餡子が、絶妙のバランス。続けて2、3個食べてしまう事もあります。
インテリア・小物
