料理・ドリンク


貝とトマトの旨味にディルの爽やかさが加わった、エスニック好きにはたまらないスープ!
貝の砂抜きさえしておけばすぐに完成します。
✴︎ディルとあさりのスープ
【材料】
・あさり 200g ※しじみでもOK
・トマト 大1つ
・にんにく 2片
・オリーブオイル 小さじ1
・ヌクマム 大さじ3ほど ※ナンプラーでもOK
・水 500ml
【レシピ】
①あさりは砂抜きして洗い、水気を切っておく
②鍋にオリーブオイルとにんにくみじん切りを入れ、香りが出るまで炒める
③トマトとあさりを加えサッと炒める
④水を加えあさりが開くまで火にかけ、灰汁を取る
⑤ヌクマムを入れ味を調整し、ディルを入れて完成




この日は他のメニューもエスニックにしました。
・豚足ヌクマム煮
・空芯菜オイスター炒め
・ポテトと魚肉ソーセージのサテトム炒め
奥深いベトナム料理、来年もどんどん新しい料理を覚えたいと思います!
テーブルウェア


今年購入して大活躍だったのが、今回もフル活用している【Tuhu Ceramics】の食器。
ベトナム食器である「ソンべ焼き」の専門店です。
ベトナム食器はどれも可愛いですが、デザインが伝統的すぎるとベトナム料理でなければしっくりこないかも…と感じることも。

その点こちらはソンべ焼きの重厚感や温かみはありつつも、デザインはモダン。どんな料理に使ってもさほどケンカせず、普段から大変重宝しています。
本来は観光客も多いお店とのこと。
お手頃価格でつい手が伸びます。
渡航の自由化後、ご旅行の際にはぜひ!