我が家の暮らしを豊かにしてくれた、2021年「買ってよかった」特別なアイテムをご紹介します!
インテリア・小物
ゆったり座れるエリック・バックの「ヴィンテージチェア」
今年の初めに我が家に来てくれました。
北欧デンマークのヴィンテージ家具。
Erik Buch(エリック・バック)がデザインを手がけた、model310というダイニングチェアです。

『北欧家具talo』で購入しました。
椅子のデザインを選び、座面は好みの生地を貼り付けてくれます。
今回は家にあるソファーの色と合わせて、ブラックのレザーにしました。
ホールド感のある湾曲した背もたれや大きめの座面は座り心地が良く、しっかりと体を包んでくれます。
朝のコーヒータイムの時に、この椅子に座り、ほっとしています。

まるいフォルムがかわいい♡優しい光のパンテラポータブル



テーブルウェア
ラプアカンクリのリネンブランケット



黄色のラインが入った、ラプアカンクリのUSVAリネンブランケット。
ソファーカバーやベッドリネンなどに使えるブランケット。我が家ではテーブルクロスとして大活躍しています。
リネンなので丈夫というのが特徴。なのでたくさん洗濯しても大丈夫ということ。主人が食べこぼすのにも目くじらたてなくて大丈夫なんです。(笑)
またリネンの優しい色合いが、どの食器とも相性が良く、出番、多めです!


キッチンツール・家電
『カモメ食堂』のケトル、OPA/Mari/ステンレスケトル


映画『カモメ食堂』で主人公のサチエさんが「コピルアック」と魔法の言葉を言いながらコーヒーを淹れるケトル。
映画を見た時からずっと憧れていました。
今年、scopeから再販され、すぐに買いました。次の日には売り切れていたので、買えてよかったです。本当に!
1.5リットルと大容量で、コーヒーを淹れるときにはサチエさんになりきり(笑)、それ以外には毎日淹れるルイボスティーや、麦茶を作るときに使ってます。
熱伝導が良いようで、お湯が沸くスピードが電気ケトルと大差ないのにビックリです。
そして台所にケトルを見つけると、キラキラして見えて、カモメ食堂にいる気分になれます♡

この他にも私の暮らしを豊かにしてくれた物たちがたくさんありました。
他人から見れば、普通の食器や雑貨かもしれませんが、私にとっては特別な物。物を持ちすぎることは、あまり良くないと考えることもあるのですが、でもやはり私の生活には欠かせない彩りであり、潤いです。
今年も良い買い物ができました。来年もステキな物に出会えることを楽しみにしています。