花・植物

数年ぶりにリース作りをしました。
以前ご紹介したシェルリースの先生のWSへ。

ヒムロ杉、ヒバ、ブルーアイス、オレゴンモミでリースのベースを作っていきます。
針葉樹のとてもいい香りに癒されながらのベース作りでした。

ベースだけでこのボリューム!
あらゆる針葉樹を細かく切って、バランスを見ながら組み立てる事で、より立体感が出たように思えます。
ベースだけでも十分可愛い仕上がりです。

出来上がったベースに、次はあらゆる花材を盛り込んでいきます。
セイカケイトウと秋色紫陽花のブルーがポイントです。
その他、木の実や小枝、ユーカリの葉も散りばめて完成!
大人っぽい素敵なリースが出来上がりました。

家ではもう1つ小さいリースも作ってみました。
こちらは赤と木の実をたくさん散りばめて、クリスマスの雰囲気たっぷりな仕上がりに。
リースを作っている時間は、唯一「無」になれる贅沢な時間。とても心を豊かにしてくれるひとときです。
インテリア・小物
今年初挑戦!
子供たちへの「アドベントカレンダー」を作ってみました。

クリスマスカラーのお菓子たちをたくさん用意しました。
サンタさんのチョコ1粒の日もあれば…(笑)
子供たちが大好きなチョコエッグの日もある。
イヴの日は、ミニおもちゃを詰め込んだりと、作っている私もワクワクが止まりませんでした♡
入れる袋やBOXはSeriaで。
日付クリップやおもちゃ、リボンなどはフライングタイガーで。
リーズナブルに準備出来るのはありがたいです。

我が家は子供が3人なので、結構な量に…。12月10日スタートの2週間分のアドベントカレンダーです。
カゴに並べてみました。
初めてのアドベントカレンダーに子供たちも大喜びです♡