手土産
滋賀県の小さなお菓子屋さん『violet』すみれさんクッキー缶

こちらは滋賀県多賀大社の近くにある小さなお菓子屋さん『violet』のクッキー缶です。
全体的に淡いパープルを使った缶、かわいいすみれさんのイラスト、そして開けた時の一つ一つのクッキーが可愛くて…思わず、
かわいい!と声に出るときめきクッキー缶です。
クッキーは注文を受けてから焼き上げて発送してくださるので、缶を開けた時の甘い香りは堪りません(о´∀`о)
味は全体的に優しい甘さで、たまに酸味のあるクッキーがあり、パクパクと食べちゃうおいしさです♡
テーブルウェア
お花のクッキーに合わせて♪お気に入りの特別ティーカップを使用♡

こちらは祖母から受け継いだ、有田焼梅詰のティーカップです。
梅の花が細かく描かれていて、立体的で、とっても素敵です!
祖母の食器棚の中で光って見えて…ねだりました。(笑)
特別なときに使うお気に入りのティーカップです♡
後から旦那さんもティータイムに参加。
Arabiaヴィンテージのティーカップを追加して使いました。

こちらは、ArabiaヴィンテージのPitsi(ピトゥシ)。
フィンランド語でレースを意味するPitsi、細やかな花柄が繊細でとってもかわいいです。
色はグレーと控えめなので、どの食器とも相性がいいなと思います。

花・植物
合わせるお花はクッキー缶のvioletに合わせて紫のカラー♡


すみれさんクッキーに合わせて、すみれを飾りたいところですが…時期が違いますので。(笑)
ここは同系色で揃えてみました。
イラストのスプーンを持っている、すみれさんがカラーを持っててもかわいいんじゃないかなって、楽しい想像ができます♫
キャンドルも同系色のKastehelmiアメジストを使用♡
かわいい空間になりました〜。

缶の中に入っていたポストカードも可愛くて♡
ときめく癒しのティータイムになりました。

手土産
大阪『cake太陽ノ塔』のタイヨウノカンカン☀︎

こちらは大阪市のカフェ『cake太陽ノ塔』のタイヨウノカンカン。
陶器作家の野田夏実さんがデザインした、かわいい缶に入ってます。
缶を開けるとピンクと茶色の包み紙がお洒落な色合いで♡
そして紙を開くと目に飛び込む大きな花が!!素敵すぎます(//∇//)
味は昔懐かしいような、優しい甘さのクッキーでした♪
こちらはブラックのコーヒーでレトロなカフェにいる気分でいただきました。


テーブルウェア

食器はiitalaのteemイエローとArabiaヴィンテージのRuska(ルスカ)を使用。
大きなお花のクッキーが私にとってはイエローのイメージだったので食器はイエローと、同系色の濃いブラウンにしました。
キャンドルも食器に合わせてkiviイエローで♡
レトロカフェの演出には良かったかなって思います♪

花・植物

お花は缶のデザインに合わせて&食器の色に合わせて♪
マトリカリアにしました。
小さなお花がたくさんで癒されます。

ときめいて、
美味しくて、
癒されて、
思わず笑顔になるおうちカフェ時間♡
自分で作り上げる空間だからこそ、愛しさも芽生えて、より一層素敵な時間を過ごせるかと思います。