2021年の美味しい新米が「みつばちの里」から届きました!

パワーをつけたい朝食にはもちろん、お弁当のおにぎりや、季節の食材と楽しむ炊き込みご飯など、私たちの毎日の暮らしに欠かせない「お米」。
毎日食べるものだからこそ、美味しく、安全なものを選びたいですよね。

そこでこの秋、MANEKU編集部では、茨城県で有機・低農薬にこだわった農業を営む「アグリクリエイト」さんとタッグを組んで、
皆さまの舌も体も心も喜んでいただけそうな新米を、気軽にお試しできる「食べ比べセット」としてご用意いたしました♪
「みつばちの里」で健やかに育った安心・安全の美味しいお米♡

お米が育ったのは、茨城県。
ミツバチや昆虫も元気に暮らす、自然豊かな「みつばちの里」。
危険な農薬の使用を避け、できる限り環境負荷を抑えて、大切に大切に育てられました。
たわわに実った稲穂たち♡
今年のお米も、豊作とのことですよ~!
収穫したばかりの新米は、そのままで「ごちそう」!


旬の新米はそのままシンプルにいただくのがイチバン!
炊きたてごはんのふくよかな香りと、ふっくら艶やかな米粒の甘みと旨味は、それだけで食卓を豊かに彩ってくれますよ♡

今回の「新米食べ比べセット」でお試しいただけるのは3品種のお米。
もっちりとした粘り気と強い旨みが特長のお米の王様「コシヒカリ」に、粘りが強くモチモチとした食感で冷めても美味しい「あきたこまち」、粘り・旨味・甘み・香りのバランスが良い「ひとめぼれ」。
それぞれ美味しさの異なる3品種の新米を300g(2合分)ずつ、お試しサイズにてパッケージしていただきました!
MANEKUライター&会員の「新米」のある食卓をチェック!

こちらはMANEKU公認ライターkokkomachaさんのお試し投稿から。
3種の新米をシンプルなおむすびにして、お子さんたちと一緒に食べ比べ。目印につけられた旗が、とってもかわいいです♡
種類によって異なる味わいを、楽しみながら堪能いただけたようです(^^)

ひとめぼれを、様々な和のおかずとともにお試しいただいたのは、日頃から「パンよりごはん派」だという、スペシャル会員のhiromiさん。
「もちっとしたうまみ!甘み!!バランス良く美味しくいただきました」
と嬉しい感想をいただきました。

「お米を有機栽培することが難しいなか、危険な農薬を避け、環境負荷を抑えて栽培されたお米は、本当に貴重だと思います」というのは、MANEKUライターのqillillyさん。
「かまどさん」を使った炊き立てごはんは、お鍋ごと食卓へ。
安心安全の新米をいただく朝ごはん、最高ですね♡

旬の食材をバランスよく盛り付けたワンプレートランチを紹介してくれたのは、スペシャル会員のChi*hiro*さん。
秋鮭など秋の様々なおかずと炊き立ての新米は相性よく、美味しくお試しいただけたそうです。
こちらのひとめぼれ以外にも、それぞれの品種で投稿してくれていますので要チェック!

いくらをたっぷり乗せた、贅沢おにぎりでお試しいただいたのは、公認ライターのtakn_ayakoさん。
炊きあがりの美しい輝きに、「つまみ食いせずにいられない衝動に駆られるほど」感動されたそう。確かに、写真からも伝わってくるようです♪
おにぎりにしても一粒ずつお米がたっていて、とても美味しかったとのことです。

豪華なお膳スタイルに盛り付けてくれた、スペシャル会員のhirokoさん。
3品種のお米、それぞれの炊き上がる時の良い香りと、新米ならではの白い輝きを様々なお料理で味わっていただきました。
写真のほか、鯛めしや、洋食メニューでもお試しいただいてますので、詳しくは投稿をチェックしてみてくださいね!

このほかにも、MANEKU公認ライター&スペシャル会員の皆様に「新米食べ比べセット」を先行でお試しいただいた投稿には、美味しい食卓のヒントが盛りだくさん!
ぜひチェックしてみてくださいね♪
MANEKUセレクトの“心を満たす”オンラインショップ「MITASU store」オープン!

こちらの「新米食べ比べセット」は、コシヒカリ、あきたこまち、ひとめぼれがそれぞれ300g(2合分)ずつ入った特別パックとして、この秋オープンの「MITASU store」で発売中。
送料込み、さらに11月末までのオープン記念特別価格1100円(税込)で、ご提供いたします!
ぜひこの機会にとれたての新米で、皆様の食卓に旬の美味しい賑わいを楽しんでみてくださいね♪
またMITASU storeでは、このほかにも、MANEKUがセレクトした皆様の暮らしや心を“満たす”商品を続々と取扱い予定です。
あわせてご期待くださいませ!