キッチンツール・家電
台所仕事って毎日のことだから、楽しくやるにはモチベーションが必要ですよね。
その一翼を担ってくれるのが器や台所道具。

堺刀司の鉄のフライパン

ビタクラフトのステンレス鍋

ストウブの鍋

イランや日本の手吹きグラス

ブルキナファソの籠

わらの鍋敷き

亀の子の白いたわし…。
どれもほぼ毎日使うお気に入りのものたちです。
手土産
京都は寺町御池の角にある和菓子屋、亀屋良永さん。
1800年以上の歴史のあるお店です。

こちらの『御池煎餅』が我が家の手土産の定番品の一つです。
ふわふわ軽い食感で、口に入れると溶けてなくなり、舌の上にほのかに残る甘みが心地良いのです。
手土産だけでなく自宅でお茶請け用にも時々購入します。
かわいらしい筒状の缶に入っているので割れる心配もないんですよ。