料理・ドリンク

まずはリンゴを煮詰める作業から。
スーパーで見つけ、購入していた紅玉の出番です。
材料は
リンゴ(小さめでした) 2個
砂糖 20g
バター 5g
レモン汁・シナモン 適量
↑これらを合わせリンゴがしんなりするまでことこと煮詰め、その後冷ましておきます。

リンゴが冷めたら
パイ生地の上へ甘さをプラスしたクリームチーズと上記のリンゴをのせて準備完了!!

あとは焼くだけ。
この日ものんびり外を眺めながらウッドデッキで調理開始。
さすがは南部鉄器。
ずっしりとした重みが!!この重みにトキメキます。
火加減は中火で。
焼き目を確認しながら時々ひっくり返します。

キレイに焼けたら完成♪
出来上がりの可愛さに、食べる前から満足、満足。
お皿に盛りつけるときにはカットしてしまいましたが、周りの生地も美味しいんです。
しっかりプレスされてカリカリサクサク。

そのまま食べようとしていたら、子供たちのリクエストでアイスを乗せることに。
大事にとっておいた、かじるバターアイスが大活躍です‼もうなかなか売っていないですよね⁉(悲)
酸味と甘み、冷たさとあたたかさ。あぁ美味しくて楽しい♡
この日も大満足なオヤツ時間になりました。


あんことバターでホットサンドも作ってみました。
外側カリっと、中はふんわりと☺︎
パイだけだとなかなか出番が無さそうですが、パンもうまく焼けたので外遊びで、朝ごはんでとたくさん使う機会を作っていきたいです。
キッチンツール・家電

こちらのアップルパイクッカーは岩手県で南部鉄器を製造販売している及源鋳造さん(OIGEN)さんのものです。
南部鉄器は急須、風鈴を持っていますが、オンラインショップにはカッコいい鉄器がたくさん!!キャンプで使いたいものがたくさん!!物欲が、物欲が。。。
ネットもいいけれど、家からもそう遠くないのでいつかファクトリーショップにも伺ってみたいなぁと思っています。