料理・ドリンク
いちじくのタルト

お菓子研究家の藤野貴子さんが、9月のきょうの料理で紹介されたレシピで作りました。
タルト生地にもアーモンドパウダーが入り、サクサク、ほろほろ。
アーモンドクリームの上にいちじくを敷き詰め、180度のオーブンでしっかり60分焼きました。

ラフなマグで気軽なおもてなしもいいんじゃないかなと、コーデしてみました。
ミムラ夫人のムーミンマグのブルーと、ヘレマグのターコイズが爽やかに感じました。

焼く前はこんな感じです。
お菓子作りは成形の時がとても楽しいです。
焼いている間も甘い香りが漂って、なんとも豊かな気持ちになれますよね。
焼き上がったらシロップで艶を出します。

いちじくの包みパイ

いちじくのスイーツをもう一種。
こちらは、以前作った小堀紀代美さんのストロベリーパイを参考に、フルーツをいちじくとりんごに変えて、中にアーモンドクリームを少し忍ばせたのもです。

最初のいちじくのタルトはしっかり甘いスイーツ、こちらの包みパイはリンゴの酸味といちじくやアーモンドクリームの甘みのバランスが楽しいスイーツです。



焼く前はこんな感じです。
いちじくが焦げすぎないようにキッチンペーパーでガードしながら、200度のオーブンで60分ほど、しっかり焼きました。
テーブルウェア
デイリーの食卓
北欧食器が好きになってから、日々の食事も北欧食器で楽しむようになりました。
休日に、コーヒーとパンだけの朝ごはんでも、北欧食器をあれこれ取り合わせて、ガラスや花を飾って。
そんなひとときが楽しみです。

最近お迎えしたマグを鑑賞しながら、別のマグでコーヒー。
よくやります。笑

休日ランチ。
パラティッシにカレー。
マグはムーミンの日マグの背面を向けています。

こちらはつい最近scopeさんからお迎えした、オイバ・トイッカコレクションのチーターマグ、ヘレプレートです。
特にイエローのチーターマグに夢中になりました。
意外に何にでも合いそうです。