花・植物

真っ赤な千日紅の花はいちごのような愛らしさ、柔らかい色みの花はマカロンやクッキーのように可愛らしい。
暑さがおさまってまだまだ咲く花もあれば、咲き終えて枯れゆく花もあります。
夏の間に摘んだ花たちは乾燥させて楽しんでいます。

いくつかの種類の花を組み合わせると、美味しいハーブティーになります。

ひとつまみのカレンデュラ、カモミールをひとつ、マロウの花をふたつ、そしてスペアミントを入れて沸騰したお湯を注ぎます。
お好みの茶葉にフレッシュハーブやドライハーブを加えてみると、いつもとは異なる風味になって美味しいですよ。
テーブルウェア

学生時代からの友人である安達健さんの作る器は、我が家にとってとても大切です。
今は子どもたちが小さいこともあって、使う頻度は少なめではありますが、手に馴染む感じや使い勝手の良さに感動します。

お月さまのような大皿は一番のお気に入りです。


特別な日のお食事には必ず使っています。

家族みんなが大好きな焼き菓子は、好きな時につまめるようにこんな風にバットに並べるのが我が家の定番。

器にのせるとよそいきな雰囲気になるのは大人のお楽しみです。
インテリア・小物

お気に入りの椅子に座ってのお茶時間は大切なひととき。
料理・ドリンク


子どもたちの秋の運動会のお弁当には季節の果物を添えて。
昨年と今年は家でお昼ごはんとなっていますが、楽しくおしゃべりをしながらいただきます。