料理・ドリンク
アガーで作る!「簡単みかん牛乳プリン」のレシピ

今回レシピとしてご紹介するのは、季節のフルーツ…ではなく、いつでも手に入る缶詰みかんを使った「みかん牛乳プリン」です!(旬な果物を使ったスイーツは下に載せています♪)
みかん牛乳プリンは、名前の通り、牛乳感たっぷり。
そしてみかんが沢山入っていて程よい酸味と甘みが絶妙なバランスです。
簡単に作れてとっても美味しいので、今一番お勧めのレシピです!
~みかん牛乳プリンのレシピ~
〈材料〉グラス4個分
アガー…5g
砂糖…40g
牛乳…350ml
みかんの缶詰…1缶
〈下準備〉
飾り用みかんを取り分けておき、残りのみかんを、1/4程度にカットしておく。
〈作り方〉
①アガーと砂糖を鍋に入れ、泡立て器でしっかり混ぜる。(混ぜが甘いと、後からダマになってしまいます。)
②牛乳を少しずつ加え、その都度しっかり泡立て器でかき混ぜる。
③弱火にかけ泡立て器で混ぜ続ける。軽く沸騰したら火を止め、グラスに注ぐ。すぐ固まり始めてくるので、手際よく注いでいきます。
④カットした缶詰みかんを投入。ラップで蓋をし、バットにのせ冷蔵庫で冷やし固める。
⑤固まったら飾り用みかんをのせて完成です。
アガーで作るので、ゼラチンに比べて固まるのが非常に速く思い立ったらすぐ作って食べられます。アガー独特のプルンとした弾力があって絶品です!
ぜひこの夏は「アガー」を使って、プルンと美味しい冷んやりデザート作りにトライしてみてくださいね。
桃とキウイを使った3つの手作りスイーツ

1つ目は、「キウイ牛乳プリン」。
先程紹介したみかん牛乳プリンのキウイver.です。
軽く潰したキウイに蜂蜜とレモン汁を混ぜたキウイソースをかけました。
甘酸っぱいキウイとプリンのミルク感がベストマッチでした!

2つめは「生桃のタルト」。
産直市場で購入した和歌山県産「あらかわの桃」を2玉使用した贅沢なタルトです。
中のクリームは、カスタードと生クリームを1:1で混ぜて少しラム酒を効かせたもの。
甘い桃と特製クリーム、甘さ控えめでほのかに塩気のあるタルト生地のバランスが非常に良く、とても美味しかったです。

最後に3つ目は「生桃のヨーグルトスムージー」。
おつとめ品で安くなっている桃を冷凍して、スムージーにしました。
冷凍桃、牛乳、ヨーグルトをジューサーで撹拌し、グラスに注いでアイスクリームをのせピスタチオを散らしました。
砂糖は入れず、桃本来の自然の甘みを楽しみます。
暑い日に飲む一杯は格別!桃以外でもバナナや缶詰果物、柿など色々なフルーツで作ることができます。
手土産
手土産にぴったり!キルフェボンのフルーツタルト

先日キルフェボングランフロント大阪店でタルトを購入しました♪
キルフェボンでは、旬のフルーツを使った色鮮やかなタルトが並んでいます。
家族への手土産に買って帰ると、とても喜んでもらえました。
見た目も味も素晴らしいので、おもてなしや手土産にピッタリです!
4つ購入したので、簡単に一つずつご紹介します♪

1つ目は桃とずんだのタルト。
その組み合わせがユニークだと思い、最初に選びました!
桃とクリームとずんだ、すごく合います!本当に美味しかったです。

2つ目は桃とクリームチーズのタルト。
背が高くて一番ボリューミー!チーズクリームが重くなくちょうど良い甘みで、上品さを感じました。

3つ目はフルーツタルト。
色々なフルーツがのっていて、食べていて楽しいです♪
普段あまり食べることがないパッションフルーツがのっているのが嬉しいです。
お子様にはこれがオススメ!

以上、キルフェボンのタルトのご紹介でした。
少しお高いですが、こんなにキラキラしたタルトを手土産にしたら喜ばれること間違いなしです!
ぜひキルフェボンの果物タルトで、季節を感じてみてください。