料理・ドリンク
夏休み中の栄養たっぷり手抜きご飯

夏休みが始まって、自宅で仕事をしながら娘たちの相手と3食作り…まだ7月だというのに母はクタクタです。
以前にも似たようなものを投稿しましたが、今回はどんぶりです。(笑)
納豆、長芋、オクラ、ゆでたまご(大人は温泉卵)に紫蘇と、梅干し!
なんという手抜きでしょう!でも栄養はたっぷり、そして美味しい。
オクラと紫蘇は実家の畑で採れたもので、梅干しは昨年漬けたものです。
手土産
夏らしい手土産

私からの手土産ではなく、友人からいただいた手土産をご紹介します。
量より質を好み、職人技の出る品物にも目がない私が、一昨年くらいから注目しているのが『国産花火』です。
お値段は高めですが、一本をしっとりと長く楽しめる国産花火に魅了されました。
昨年も他の方から国産の線香花火をいただき、その雰囲気を楽しみたくて、花火をする前にわざわざ娘たちに浴衣を着せたほど。
今年も定期宅配のチラシに国産花火が掲載されると、目を皿のようにして眺めましたが、その中に写真左にある(3つの箱のもの)材料の違いを楽しめる花火が載っていました。
とっても惹かれましたが、ちょっとお値段に躊躇して買わずじまい。
すると、なんという偶然か友人が手土産に持ってきてくれたのです!嬉しすぎます。
線香花火もパッケージから美しい!
使い終われば形に残らず、記憶に残る花火。
夏にはこんなプレゼントも素敵だなと思うのです。
ちなみに…

同じチラシに載っていた国産花火で、私が選んだものはこちら。
友人との品の違いが表れてしまっていますが。(笑)
子どもたちの喜ぶ顔を思うと嬉しくなって購入しました。
娘たちもワイワイ言いながら眺めてくれました。
一緒にする日が楽しみです。
インテリア・小物
もうすぐ紫陽花も見納め。


庭の紫陽花が少しずつ元気を失ってきました。
初夏の目に涼しさをありがとうと思いながら、テーブルに飾りました。