テーブルウェア

さまざまなガラスの器たち。
深さがあるものから浅型のもの。
曇りガラスや再生ガラスのようなほっこりした雰囲気のもの。
その時のお料理のシーンに合わせていろいろ使い分けるのも楽しみの一つ。
ガラスの器は夏の食卓を華やかに演出してくれます。

平べったいガラスの器はソースが下に落ちないのでカルパッチョなどを盛り付けるのに最適。
今回はこちらのお皿をケーキスタンドに大変身♪
骨董品で見つけた木の台が大活躍。お皿に高さを付けるだけで簡単にいつもとは違う特別感を演出できちゃいます。

ガラスのボウルをひっくり返してお料理を閉じ込める作戦。
ガラスのドームに盛り付けてちょっとしたサプライズ感を演出。

いつもの器も少しの工夫で違った楽しみ方ができます。
お料理に合わせた器の使い方を考えてみると新しい発見があるかもしれません♪
さていよいよお料理を盛り付けていきます。
料理・ドリンク

具材を乗せるだけのブルスケッタはボリュームがあり見栄えする本日の主役。
次何食べる?と言いながら和気あいあい食べると格別に美味しい。

ガラスのドームを開けると中からホタテとサーモンのタルタルが登場。
食べる直前まで冷やして冷気を閉じ込めておくのが美味しさの秘訣。

夏が旬のプラムと生ハム、モッツァレラチーズを合せてカプレーゼ。
プラムの甘酸っぱさと生ハムの塩気がとても合います。
ガラスの器に盛り付けるとジューシーに見えてとっても美味しそう。
最後に辛めのオリーブオイルと岩塩、ブラックペッパーをがりり。

夏の食卓を華やかに演出してくれる色鮮やかなラぺはおもてなしにぴったり。
前日に作り置きもできるのでいざという時にとても便利。
紫キャベツのラぺは深さのある器に盛り付け。

オレンジ色が眩しいにんじんのラぺはぽってりとした厚手のガラスに盛り付けて優しい印象に。

いかがでしたか?
夏の暑さはまだまだ続きますが、涼しさを求めて過ごすおうち時間は最高の贅沢なのかもしれません。
皆さんも夏のおうち時間をめいいっぱい楽しんでみてください♪