料理・ドリンク
【レシピ】タマリンドのスパイスサーモンカレー(2人前)

【材料】
サーモン切り身 2切れ(1%の天日塩をまぶしておく)
玉ねぎ(みじん切り) 120g
トマト(賽の目切り) 60g
にんにく(みじん切り) 4g
生姜(みじん切り) 4g
ドライタマリンド 4g(同量の水に浸水させておく)orタマリンドペースト8g
※梅干し2個で代用可。その場合、塩の量を減らす。
天日塩 2g
水 350g
(テンパリング用)
米油 30g
シナモンスティック 1本
マスタードシード 小さじ1
(パウダースパイス&ハーブ)
コリアンダー 5g
クミン 1g
ターメリック 1g
カイエンペッパー 0.5g(お好みの辛さに調整。代わりに鷹の爪をテンパリング時に入れても〇)
ローリエ 1枚
タイム 小さじ1
ディルウィード 小さじ1/2
※少なくともコリアンダー、クミンがあればOK。ハーブはお好みで。

【作り方】
①(テンパリング用)の材料をフライパンに入れ火にかけ、マスタードシードがぱちぱち跳ねだしたら、玉ねぎ、にんにく、生姜を加え、玉ねぎがぷっくりと透明になるまで炒める。


②トマトを加えて水分がある程度飛ぶまで炒めたらパウダースパイスと水の一部を加える。粘性がでるまで炒めたら、残りの水と水戻ししたタマリンドペーストを加えて全体をなじませる。

③サーモンの切り身とハーブを加え蓋をする。サーモンに火が通るまで弱火で加熱し、天日塩で味を調えたら完成!
難しそうなスパイスから作るカレーですが、煮込み時間がほぼないので、実は時短料理なんです!
一度スパイスを揃えてしまえば、アレンジ自在でおうちで簡単に本格的な異国の味が楽しめますよ。

付け合わせにカットした、紫大根、蕪、パプリカ、トマト、玉ねぎ、アボカド、長芋などのコロコロ野菜をまぜまぜすると、スリランカカレーのように!
お野菜もたっぷり摂れて大満足!
サーモン以外に、鯖や鯛でも美味しくできますよ♪
もっと忙しい時には鯖缶や鰯缶を使うのもアリ。(塩の量は調整してください)
是非お好みでアレンジしながら試してみてくださいね!
テーブルウェア
1枚で異国の雰囲気を演出♪ 使える敷物



バリでゲットした敷物をランチョンマットに!
さっと引くだけで異国の雰囲気を演出できるからとても重宝しています。

色合いも濃すぎなくてお料理の邪魔をしないので、撮影用にもよく使っています。Rawカレーだけでなく、Rawフォンダンショコラなどのスイーツにも使えるのでとても便利。
おうちランチの時でも、ちょっぴりカフェ気分♪
ランチョンマットなどの敷物があるだけで、ぐっと気分の上がるお食事になりますね。