料理・ドリンク
まずは冷菜、モッツァレラ入りのグリーンサラダ

シンプルにアスパラの甘みを味わえるサラダです。
合わせたお野菜は、
茹でたアスパラ、ズッキーニ、胡瓜
ワサビ菜、ディル、セルフィーユ。
色味を統一すると
味わいの相性は間違いなく、
見た目も洗練された1皿に!
フレッシュハーブの繊細な香りは、
アスパラと良く合って
ワインとの懸け橋にもなってくれるので
是非、加えてみてください^^
アスパラの青々しさに
モッツァレラのフレッシュなコクがプラスされて
満足度の高い前菜サラダになりました。
定番!ポーチドエッグを乗せて、ビスマルク風に

茹で上げたアスパラに、
ポーチドエッグを乗せて
ベーコン、黒胡椒をたっぷりと!
とろとろの黄身をからめていただきます。
アスパラは歯応えが残るよう
サッと茹でるのがポイントです。
アボカドにヨーグルトとマヨネーズを混ぜたタルタルは、
クリーミーだけれども軽やかで、
アスパラの爽やかな風味とぴったりです♪

こちらはたっぷりのパルミジャーノをすりおろして、
白い花の香りが華やかなワインと一緒に。
ポーチドエッグは、温泉卵や
半熟の目玉焼きに変えても美味しく、
より手軽に楽しめますね。
色々な組み合わせのアレンジが楽しい1皿です!
シャキッと食感が美味しい、ガリバタ醤油炒め

アスパラのみずみずしさを生かして、
生のままさっと炒めにしました。
にんにくはバターで炒めて香りを出してから、
アスパラ、しめじ、鶏むね肉と一緒に
火が通る程度に炒めます。
お醤油で味を整えれば完成!
シャキシャキの触感が残って甘味の際立ったアスパラは、
バター醤油との相性抜群です。
レモンをキュっと絞ってお召し上がりください^^
鶏肉が入ることで味に厚みが増し、
常温でいただくミディアムボディの白ワインにぴったりです。
旨味がぎゅっと凝縮される、オーブングリル

耐熱容器に生のままアスパラを並べ、
お好みのチーズとオリーブオイルをたっぷりかけて
焦げ目がつくまでオーブンでグリルします。
オーブンで火入れしたアスパラは
香ばしく、甘味が増して
茹でるのとは別物のおいしさです!
手土産
アスパラに合わせる爽やかな微発泡ワイン

アスパラに合わせて友人が持ってきてくれたワインは、
北海道 余市町 ドメーヌユイ Tx
「ドゥ・コンフトルティーフ」。
食用でもおなじみの品種、
ポートランドとナイアガラを
バランスよくブレンドした微発泡スタイルのワインです。
すっきりとドライな爽快感と
少しオリの残る野生的なスタイルが印象的で、
ゴクゴクと飲んでしまうワインでした(^^)