料理・ドリンク

お家の中をゴソゴソ。
パフェに使えそうな材料を集めました。
◎レディーボーデン(アイス)
◎カステラ
◎フルーツ🍓🍊
◎チョコフレーク
◎チョコレートソース
◎デコ用のお菓子
◎ヨーグルト

グラスを用意して、好きなものだけ積み重ねていきます。
カステラはスポンジケーキ代わりに下側に入れると、溶けてきたアイスを吸ってくれるし、美味しいので、オススメです。
アイスやチョコレートソースもどんどん重ねて、美味しくなーれ♪
可愛いパフェを作るワンポイント!
フルーツを薄く切って、側面に貼り付けることで、見栄え良く可愛いパフェになりますよ!!
ムスコ作。オレンジチョコパフェ🍊

チョコレートソースを嬉しそうにかけていたムスコ。
オレンジにチョコレートって合うんですよね♪

わたし作。
いちごヨーグルトパフェ🍓
カロリー控えめに、間に水切りヨーグルトを入れました。
サッパリ美味しいパフェが完成!!
カフェのように綺麗なパフェというには程遠いのですが、季節毎の果物を使ったり、何より自分で作ったパフェっていうのが嬉しいし、美味しいのですよね(๑´ڡ`๑)
今回の材料以外にも、グラノーラやホイップなど、お好きな材料を色々使って、おうちパフェ楽しんで下さいね!
テーブルウェア

今回パフェを作るのに使ったのは、IKEAの365+ゴブレット。
プチプラなのに、色々使えちゃう可愛いグラスです♡
アルミのお皿と木のスプーンは雑貨屋さんで購入したもの。
素朴な雰囲気がお気に入りです。
インテリア・小物

ムスコが先にパフェを作ったので、私は後からのんびりパフェを作成しました。
いつもはリビングで食べるけど、今回は窓際でのんびりと。
本を読んだり、お外を眺めたり。
って言っても、裏の空き地なんですけどね(笑)
雨がしとしと降っているのをぼーっと眺めるのも良いものです。

窓際にスツールを常備。
好きな音楽を聴きながら、のんびりリラックス♡
大切な時間です!