料理・ドリンク
ビーフストロガノフとバターライスのレシピ🍴(約3人分)

牛肉は美味しそうなモモ肉の切り落としを買ってきます。
■材料
◎ビーフストロガノフ
バター 大さじ1
牛肉モモ薄切り 200g
玉ねぎ 1個
シメジ 半パック
ニンニク 1カケ
ローレル 1枚
小麦粉 大さじ1
赤ワイン 50CC
水 300CC
コンソメキューブ 1個
生トマト 1個
ハインツデミグラスソース(※★)1袋
ケチャップ 大さじ1.5
ウスターソース 大さじ1
醤油 小さじ半分
ヨーグルト 大さじ1
◎バターライス
ごはん 1.5合
バター 大さじ1
パセリみじん切り 大さじ1
◎仕上げ
仕上げ用生クリーム(コーヒーフレッシュ) 適量
クレソン
■作り方
フライパンにバターを熱し、薄切りにした玉ねぎ、ニンニク、しめじを炒める。
玉ねぎがしんなりしたら、食べやすく切って軽く塩コショウを振った牛肉を加え、さらに炒める。
ほぼ火が通ったら、小麦粉を加え、なじむまで炒める。
赤ワインを加えてトロっとするまで少し煮込む。
水、コンソメキューブ、ざく切りの生トマト、ローレル、デミグラスソース(※★)、ヨーグルト、ケチャップ、ウスターソース、醤油を加えてさらに煮込む。
ケチャップ、ウスターソースは味をみながら濃すぎないように控えめに。
醤油はほんの隠し味。
5分ほど煮込んだら出来上がり!
ご飯を炊いて、バター、刻みパセリを混ぜてバターライスにする。
お皿に盛り付けて上から生クリームをかけ、クレソンを添える。
生クリームはコーヒーフレッシュでもOK!
副菜は、
カリフラワーとアスパラのサラダ
ナスのレモンオイルマリネ
を添えました。

(※★)
ハインツ使い切りデミグラスソースは、少量のデミソースが小分けに3袋入って売っています。
ハンバーグやオムライスのソースなど、少量使うときにとても便利なので、常備しています。
テーブルウェア
iittalaの器〜アメジストとハニー~

春に訪れたiittala表参道店で、フルッタタンブラーのアメジストとティーマハニーを使ったテーブルコーディネートがとても素敵で、家で似たような組み合わせで置いてみました。
テーマ投稿にも同じ時の別の写真をご紹介させていただきました。
華やかでちょっと大人な感じで、とても好きな組み合わせになりました。

普段の食事にも、アメジストとハニーの組み合わせを取り入れました。
ティーマハニーのプレートと、フルッタタンブラーアメジストを中心に。
カップ&ソーサーは、すみれのお花のケトオルヴォッキです。

母の日には、ムーミンマグからムーミンママとミムラ夫人。
ティーマハニーのプレートと、アラビアアベックのプレートを合わせ、手作りジャムをクリアのカステヘルミボウルに。
パープルのカーネーションは、ムーンダストという名前でした。

お顔のインパクトがすごいピンクのマグは、デイジーマグ。
プレートのパラティッシパープルのパープルとグリーンのつながりから、ボウルにカルティオグリーンを合わせました。
パープルとグリーンも爽やかな組み合わせで大好きです。
カステヘルミのキャンドルホルダーはリネン。
どんなカラーとも合いやすく、つないでくれる感じが好きです。
花・植物

最近お迎えしたアアルトベースのアメジスト160mm。
最初はけっこうな大きさに驚きましたが、意外に使いやすく、最近コンスタントにお花を変えながら飾っています。
