料理・ドリンク
今回作ったのはこちらの3品。

✴︎生春巻き
紫キャベツやニンジン、えびなどカラフル具材を表に向くように巻くと映え度アップ!
カラーライスペーパーを使用しました。
付けダレはチリソースベースにしてパンチが利いた味わいに。
どうやら本場はブンと言われる米粉麺を入れるのが一般的なようですがカロリーカットのため省略です。笑

✴︎ベトナム風鍋
鶏ガラ、生姜、ヌクマムをお好みの濃さに調整して鍋つゆを作ります。
(※ヌムマムは小魚と塩が原料の魚醤の一種。ナンプラーでもOKです。)
具はお好きな物を。
今回は蒲鉾などが入ったコンビニの鍋の具セットも使用しています。
便利・・・!
ディルやコリアンダーなどの香草もお好みで。


✴︎豚肉とパプリカのにんにくヌクマム炒め
ヌクマムはコクが出る優秀調味料で早くもヘビロテ。
湯通しして油を落とした豚肉とパプリカ、ニンニクを炒めて仕上げに胡椒を。

日本人の口に合いやすいというベトナム料理。
これからもどんどんレパートリーを増やしていきたいと思います。
テーブルウェア
今後の生活を考えるとあまり物を増やせないとは思いつつも
ベトナムで可愛い食器をスルーするだなんて不可能!?


焼きムラや絵柄が一枚一枚違うので、様々なお店でお気に入りを発掘中です。
今は立ち寄った先で購入することが多いですが
本場のバッチャン焼き、ソンべ焼きにも興味津々。
こういったお皿を使っていると、乙女心を持った夫が可愛いねー!と言ってくれるのも嬉しいポイント(笑)。
どうか集めすぎませんように・・・。