料理・ドリンク

花・植物
3年越しのクリスマスローズ

ホームセンターの片隅で、割引タグが付いていた鉢を持ち帰ったのは3年前の春でした。
花壇に植えたのはいいのですが、なかなか花がつきませんでした。
ところがこの春、4種類とも開花!
寒い冬を越えて咲くクリスマスローズに毎日癒されています。
お友達をお迎えする日には庭から摘んで、リビング飾りました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
🔖kousuiの【キッチン薬膳】🔖

春本番、木が芽吹き花が咲き誇る季節がやってきました。
春のこの時期は、
冬の間に溜め込んだ余分なモノをデトックスしましょう!
【菜の花】
春の野菜売り場には必ず登場する「菜の花」
春先が旬です。
春が旬の山菜にある特有の「苦味」
昔は苦手だったのに最近はおいしく感じる。
子どものころには苦手だったあの苦み。
年齢を経て身体が欲してるとも言われます。
温性の食材なので身体を温め、巡りをよくします。
特に血液の循環に高い効果があり、女性特有の婦人科の血液の滞りによいとされます。
滞ったものは流れをよくしてデトックス。
特に女性は血液が不足しがちです。
しっかり血を増やす食材を取り込み、巡りをよくしましょう。
旬の食材は特に積極的に。
我が家の春の定番は「菜の花のからし和え」です。
