料理・ドリンク
今回用意した春野菜はこちら。

この時期にしかお目にかかれない食材も多々。
春の野菜は独特の美味しいエグ味と旨味があって堪らないですね!
その食材を使って作ったランチメニューがこちら。

*春野菜の押し寿司
(たけのこ、菜の花、アスパラ、レンコン)
*春ニラの梅ナムル
*カラー人参と豚肉のフキ味噌炒め
*山うどの和風ピクルス
*苺のチーズケーキ
春野菜は歯応えが残るようにそれぞれ茹でて、白だしに一晩漬け込みました。
卵を敷いたタッパに好きな順番で野菜を並べます。
苺のチーズケーキは、生地に苺ジャムを混ぜ込んでピンク色に。
上には苺入り水切りヨーグルトが載っています。(ヘルシーへの無駄な抵抗です。)
北海道はまだ雪が積もっていますが、「春だねぇ〜」と言いながらいただきました♪
花・植物
春の大定番といえばスイートピー。

手軽にどこでも手に入るので、とっても身近な季節の花ですよね。
一輪挿しなども可愛いですが、今回は水を張って【浮き花】で楽しんでいます。
花が折れてしまった際なんかにも便利です。

浮き花は水を主役にお上品に、ごく少量のイメージがありますが・・・
今回はあえてギュッとたくさん浮かべてみました。
存在感があってどこに置いても華やかな存在。
キッチンツール・家電
冬の水仕事のダメージを引きずり肌が荒れている・・・
そんな時はしばらく自然油脂の優しい【キッチンソープ】と【ガラ紡の食器洗い】を使用します。

キッチンソープは、新鮮で質の良い油脂を使用している森石鹸さんを使用中。
何個かストックしてます。

石鹸も春色!!香りも最っ高、後片付けまで春気分です。
そしてガラ紡は糸が一定の太さではなく繊維が汚れを取るため、
本来石鹸無しでも使えるのがウリ。
この2つの優し〜いコンボで冬の手荒れを労りつつ、春が来るのを心待ちにしています。